こんにちは、4回生の今保です。
追いコンも卒業式も終わって、特に用事が無い日が続いています。4/2が入社式なので、春休みは今日入れてあと4日です。入社したら余裕無くなるはずなので、今のうちにゆっくり過ごそうと思っています。
私は、早く社会人になりたいとずっと思ってたはずなのに、いざ来月から社会人って状況になると、期待より不安が大きいです。1年後や3年後の自分がどんなかより、1週間後の自分の様子が知りたいです。

昨日ごーんとぶんぺいが花見に行ったらしくて、学年LINEに写真あげてました。人の多さがやばかったです。さすが東京。私は人混み得意じゃないので、岡山くらいがちょうどいいです。今朝、旭川を散歩したんですけど、あったかくて、桜がいい感じで、今更だけど春だなーと思いました。

もうすぐ新勧が始まりますね。この時期は、休まる時間が無い感じで、すごく忙しかった気がします。皆さん体調には気をつけて頑張ってください。応援してます。

今日が最後のブログ当番なので、いつもよりたくさん書こうと頑張りました。なんかいい事書かなかなーって考えたんですけど、特に無いので終わります。では。

こんばんは。チャイジーです。

 

最近は就活で大阪・東京・岡山を行ったり来たり。ロクに運動できておりません。結果、胸筋(他の筋肉も)がなくなっておなかが出てきました。もともと筋肉が付きづらいのに落ちるのも一瞬ってもう遺伝子的に良くないね。

 

話は変わりましてもうすぐ新歓ですね。最近はノリで入部する人が少ないらしく、ロジカルな部分も必要みたいです。今年はそれを意識して新歓するぞー(^O^)って意気込んでるので新入生のみんなはドシドシ試乗会に来てね!

 

短いですけど以上!

 

 

投稿が遅れてすみません。筒井です。
新歓が本格的に始まろうとしています。自分が新歓してもらった時のことはあまり覚えてないんですが、ボート部の雰囲気がすごい良くて、試乗会や夕食会が楽しかったことは覚えてます。この前、ある先輩が「楽しそうに新歓せんといけんよー」とおっしゃっていました。自分自身も新歓を楽しんで、新入生にも楽しんでもらえたらいいなぁーと思ってます。新入生には、ボート部やボート競技の魅力、良いところをたくさん知って欲しいと思っているので、しっかり伝えていきたいです。
春練に入ってからは、朝日レガッタ向けて六花で練習してます。クルーとシート順は、去年の加古川と同じです。今の六花には、新人エイトや加古川の時のような元気や勢いは無いんですが、漕ぎは少しずつ良くなっている気がします。

4月になると忙しくなりますが、新歓と練習、どちらも手を抜かず頑張りたいです。

こんばんは、4回生の野田です。本当に久しぶりにブログ書きます。

卒業間近なのでたぶんこれが最後のブログになるかな?なので今思うことをつらつらと書きます。駄文長文で恐縮ですが最後までお付き合い頂けると幸いです。

 

とりあえず最近のことを少し。

艇庫に行く回数もめっきり減って定点の日ぐらいしか顔を出してない。

そんな数少ない艇庫ライフで濃密な絡みをしているのが2回生のつっつーこと筒井君である。

昨日は彼と同じ布団で昼寝したし(定点の日は2時に起きてそのまま艇庫に向かうのでAM定点が終わると決まって昼寝する)、この前はボクの思い付きで彼とエノキの3人で魚料理の旨い店に行った。このブログを書く際もIDとパスワードを忘れてしまったためブログ長である彼に教えてもらった。おかげでこうしてブログが書ける。

寡黙だがいいやつだよ、つっつーは。

 

…てな具合で近況報告を終えて、ここからはこれまでの部活について。

 

やっと卒業することになりました。ようやくです。留年を繰り返したので同期と比べて2年遅く大学を出ます。

現役のマネージャーとして活動していたのは形式上2016年の朝日レガッタまで。その後は遠征時の車の運転とか定点くらいしか部活動に関わってません。

留年を繰り返したこともあって色んな人に心配や迷惑を掛けました。今年度での卒業も危うかったので本当に最後までひやひやさせてしまいました(自分自身も含めて)。

現役の頃は「単位や勉強なんかどうでもいい!部活だけやってればええねん!」と本気で思っていましたが、今思い返してみるとその考え方は間違っていたと感じます。

何故なら周りのみんなは部活も勉強もちゃんとこなしていたから。その両立は簡単なものではなく、だからこそ必死にやっている。

なのに「部活だけしていればええねん」みたいな奴が隣にいる。「こいつなんやねん」と不快に思うのも無理はありません。

周りからの信頼を得ないまま部活を続けて、それで本当に意味はあったのか。「相手の立場になって考える」ことが現役時代のボクには決定的に欠けていました。

後輩からすれば、やるべきことも出来ていないのに偉そうにしている扱いづらい先輩だったと思います。

それが6年間の反省点です。

 

しかし巨視的に見たら、その事実を学生時代の間に気づくことができたのは本当に良かったと思います。

藤原会長がおっしゃる「岡大漕艇部は人間道場である」という言葉、まさにその通りです。

漕艇部での活動を通じて得た成功や失敗といった経験すべてが、今のボクを構成している。その経験がないまま社会に出ていたら取り返しのつかないことになっていたでしょう。

どちらかと言えば失敗ばかりの6年間でしたが、それでも最終的にはふてくされず前を向こうと思えたのも、やはり周りのサポートがあってこそです。それほど岡山大学漕艇部は自分にとってかけがえのない場所でした。

社会人になっても漕艇部のためにできることは必ず何かある。そう信じて仕事に向き合います。

 

…以上が今思うことです。正直、まだ卒業するという実感が湧きません。ブログに書こうと思えることも意外と少ないですね。

今週末には追いコンが開催されるので、そこでもう少し気持ちを整理してスピーチできたらいいですね。

最後になりますが、今まで本当にお世話になりました。

入学前は漕艇部に入部するとは露とも知らず、入部後も色々としんどいこともありましたが、その分嬉しいこと、幸せなことも数多くありました。

 

ボート競技を通じて出逢った全ての人と出来事に感謝し、謝罪します。

こんにちは、3回生の田中です。

3月入ると、いつまでこたつだしてていいのかなあとか、ふと思って題名にしました。適当です。ごめんなさい。今日は久々に担当日ぴったしに書けて嬉しいです。



今日卒論テーマを先生からいただきました。卒業研究を自分がしなきゃならない時期になっていることに驚きというか戸惑いというか。気づけばもう学生生活もあと1年なんだなと。これからの1年は今までのボート部メインの生活じゃなくて、研究であったり進路選択であったりがメインの1年になりそうです。今まではボート部のみんなとわいわいしてたのに、これからは臭い有機物たちとかTLCと仲良くする1年かと思うと泣けますね(-_-)まずは研究室にさっさと慣れて院試の準備にいかに時間を割けるようになれるかが課題なので頑張りたいなあと思います(^_^)!


4月からの新歓もなるだけこれるようにしたいですね。未だに免許とってないポンコツなので、車出しはできませんが(´ω`)夕食会とかには顔出せたらと思います。

PVもめちゃすごかったし、、、!みててわくわくするPVでした。どんな新入生が来てくれるか新歓楽しみですね〜〜


話のまとまりがなくてすみません。最近花粉飛び始めてるので、花粉症の人お互い頑張りましょう、、!

この辺で失礼します。



昨日のブログ当番、一回生の後藤です。
ずーーーっとブログ当番やってなくて今回は絶対書こうと思ってスマホにも登録して通知も来たけど結局寝ちゃいました。
安定にポンコツです


昨日艇庫で悪夢を見ました。
今朝も悪夢でした。なんなんでしょうか。
新居の電球がなくて最近暗闇で生活してるからでしょうか。


ウワアアってなって女子部屋のこたつで起きて、そこから艇庫の台所に行ったときの安心感がはんぱなくてほんとに実家のような安心感やなあと思いました。
艇庫は第二の家です。


こんなしょーもないのが一回生のうちに書く最後のブログかーって感じですが、もうすぐ二回生って名乗るようになって後輩が入ってくると思うとなんだか感慨深いです。
新勧で新入生いっぱい来てくれたらいいなあ。

1

PR

Calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< March 2018 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM