こんにちは。
担当日から2週間ほど過ぎちゃいましたけど時間できたので書きます。
あと僕は拓也ではなく拓哉ですよ平野くん。

もうすぐ卒業ということで4年間を振り返ってみましたが、いろんなことさせてもらったなぁって今しみじみ思ってます。ローヤーしたりcoxしたり新人指導したりインカレ出たり幹部したり裸祭り出たり(笑)

朝早いし、出費多いし、書類多いし、授業眠いし、あーもぉおお!って思うことはよくありましたが、それも今ではいい思い出ですね。

このままだとあったことをただ列挙するだけで長くなりそうなので話は変わりますが…

4年間の大学生活の中で僕はたくさんの人と出会うことができました。先輩や同期や後輩、社会人スタッフの皆様、卒業した今でも応援して下さるOB.OGの皆様。これらは全部、漕艇部に入ったからこそできた出会いであって、他では得られなかったものです。
みんながみんな違う考え方をしていて、自分だけじゃ知り得無いことをいろいろ教えてくれて、先輩方だけでなく後輩達からも学ぶことはたくさんありました。
正しい方に成長できたかどうかは分かりませんが、部活に入る前の自分と比べたら、今の自分の方がいいやって思えるのは確かです。皆さんに会うことができたから今の自分があるんだと思います。

人見知りが激しくていろいろ苦労かけたかもしれませんが、これまで本当にありがとうございました!

僕は岡山大学の大学院に進学するので、まだ学生ですが、2年なんてすぐ終わってしまうので、うかうかしていられません。何をしたいのか、何をすべきなのかしっかり考えて残りの学生生活を楽しんで行きたいと思います。

それではこのへんで

UVERworldのTAKUYA∞と誕生日が同じ村永拓哉でした



























こんばんは。大川畑です。
この場をお借りして最近、なるほどなぁって思った小話を1つ。
 「1回でいい。誰かに認められたら辞められなくなる。」
…だそうです。ほう。 この言葉を聞いたとき、
「ああそうか、だから私は教師になろうとしているんだ。
だから私はボート部でここまでいられたんだなあ。」と思いました。
 
 ボート部生活の中でたくさんの機会が与えられました。
日常、素早く簡潔に連絡をすること。
人と仲良くなろうとすること。関係を作ろうとすること。
誰かの気持ちを慮ろうとすること。
集団を動かそうとすること。
先輩や、同期や、後輩でいること。
ルールと考慮の境目を考えること。
誰かと笑いあったり、共感し合ったり、指摘しあったり、相談したり。。。
たくさんの機会を与えられて、失敗も成功もたくさんさせてもらいました。
その中で、心から「ありがとう」と言ってもらえたことや、
自分を認めてもらうことが何度もありました。
つらい時期があっても本気で辞めようと思えなかったのは、
続けてみようと思えたのは、そこに理由があるのかなあと思いました。
 
いつもたくさんの機会を与えてくれたボート部の環境と、
先輩や同期や後輩としてここまでいさせてくれた皆さん、
本当にありがとうございました。
 
まだ卒業というには早いですが、最後の投稿になりそうなので
ここでお礼を言わせてください。
 
さて!ただ今『万歳!春休み!\(^o^)/』中なので、
ご飯行ったり遊んでくれる人募集中です(笑)
3月末まで岡山にいるので予定が合う人ぜひ声かけてください*
ではではー♪
 

遂に最後のブログです。

大学に入学してからもう4年経ち、卒業間近です。もうすぐ学生生活が終わろうとしています。本当にはやい。

4年間、どこを振り返っても「ボート部」でした。

後輩から見れば口うるさい先輩だったと思います。厳しい言葉にもめげずに、期待に応えようとしてくれて、しっかりついてきてくれてありがとう。これからも岡山大学漕艇部、という誇れる集団でいてください。

先輩から見ても生意気な後輩で、何度もご迷惑おかけしました。先輩方がおられなかったら私はボート部に入部していないし、途中で辞めていたかもしれません。ボートを好きになるきっかけをくださってありがとうございました。

私自身、想像してたような理想の4回生になれているとは思えません。でもその時その時で、全力でぶつかってその時はそれが正しいのか間違っているのかも分からなかったです。振り返ったら反省することもたくさんありますが、後悔するのも人間らしくていい。自分で決めたことが正解であるように頑張ることが大事なんじゃないかなと思います。

残りの行事も少なくなっていく中、昨日は姫コンでした。全女子部員の会、後輩とたくさん話し、笑い、あっという間に時間が過ぎてしまいました。いつの間にか送られる側です。後輩の皆さん、プレゼントと心のこもった手紙、そして楽しい時間をありがとうございました。
こういう伝統っていいなって思います。

また先日は「若手OB会」というものがありました。私達が入部したときの2.3.4回生だった先輩方を全国各地から岡山に来ていただき、久しぶりに再開して思い出話に花を咲かせました。
来年も再来年もずっと続くと思います。社会人になって、またボート部で集まれると思うと今からすごく楽しみです。

私自身、荷物のまとめが進みダンボールで部屋が埋まっています。今週末には引越しです。これから卒業生がどんどん岡山から去っていくでしょう。
全国各地バラバラになっても、本当につらいとき、しんどいとき、どうにもならないと思ったときに戻ってくる場所はボート部の仲間がいる場所だと思います。

ボート部に入ってよかった。
どんなにキツくて苦しいときでも辞めなくてよかった。
ボート競技、そしてボート部が好きになれてよかった。

4年間の大学生活で、ボート部に入ってたくさんの方々に出会い、ひと回りもふた回りも成長させてもらいました。卒業しても、一OGとして後輩たちをずっと応援しています。

春からは社会人になって厳しい日々になると思いますが、「お前なら大丈夫」と声をかけてくれたたくさんの方、ありがとうございます。みなさんのおかげで今の自分があります。

最後に同期のみんな。本当に多くの時間を一緒に過ごし、引退してからも頻繁にご飯食べたり話を聞いてもらったり、たくさん助けてもらいました。1人暮らしで病気や怪我したときに御見舞に来てもらえるって、本当に幸せなことだと思うし心強かったです。素でいれる居場所をありがとう。みんなそれぞれの場所で新しいスタートをきるけど、それぞれが各地で頑張っていると思うと私も頑張れます。4年間、一緒にいる時間が1番長くて本気でぶつかったこともあったけど、たくさん笑わせてくれて大学生活を輝かせてくれてありがとう。本当に感謝してます。

書いてたらなんか寂しくなってきてしまったので、みなさん残り1ヵ月、たくさんご飯行きましょう。誘われたら岡山まで飛んできます。

ありがとうございました。

平成27年度卒業 大井優美加
 

おはようございます、野田です。現在ひまをもらって帰省しています。
一昨日の21日から大阪に帰ってきているのですが、その日は偶然にもポルコ・またろー・プラスチック・いむらんJがシンガポール旅行で、大阪の関西国際空港から出発しました。
関空は実家からもそう遠くないので、「すわ!見送りにいかねば!」と考えていましたが…できませんでした(笑)
朝起きるのが辛くて…とゆーわけで、みんなゴメンよ。どうぞステキな旅を。

さて、大阪にいてもついつい考えてしまうのは、やはり部活のことですね。
本当はもっと自分の将来についてや日本の未来について思いを馳せるべきだとも感じるが、どうもそれができない。
今回の帰省は親との進路相談も兼ねているのですが、結局は「まだ部活をしていたい」という結論に至りました。
一応、現役としての活動は新人指導が終了する夏休みまで続けるということで理解をもらいました。
それからのことはまだ全然決めてないんですけどねえ…いやはやどうするのか。
まあそんなことは完全に引退して隠居決め込んだあとにじっくり考えるとしましょう。

野田涼平、部活動5年目、最後まで納得のいくようにやっていきたいと思います。
短いですがこのへんで、さようなら。

2.15が本当は当番だったのに書き忘れてました…
4回生野上です。
レーサーごめんね。
そしてみなさん書きましょう!!

さて先日は3つ上までの先輩方と久しぶりにお会いする機会がありました。
幸せな時間でした、先輩方本当にありがとうございました。

4年間のボート部生活の始まりは先輩方でした。
この人たちと頑張りたいと思って入りました。
入ってしんどかったことも自己嫌悪も腹立つことも悲しいことも、頑張れない時も、いっぱいありました。そりゃもう。自己嫌悪なんて毎日。
でも頑張って良かった。4年間続けて良かった。
先輩方、同期、後輩、OBOGの皆様、家族、いろいろな方に感謝です。
わたしは恵まれてます。幸せ者です。

昨日は幸せな時間の余韻に浸りながらぼけっと過ごし、そして今日は1日定点です。
そんな本日は現役さんが頑張る姿をご紹介いたします。




写真には上げてませんが、もちろん艇庫でもエルゴや体幹や艇庫食作りと、みんな頑張ってましたよ。
わたしも目指すものに向かい頑張らねばと思いました。

それではこれにて失礼します。

こんにちは

昨日から四回生のブログ当番が始まりましたね。昨日ブログ担当だったNAOTA君は、やはり良い文章を書きますね。

そんなNAOTA君ですが、彼は僕が大学生になって初めて話しかけた人物です。学部こそ同じではありますが、もしもどちらかがボート部に入っていなければ、もしくはどちらもボート部に入っていなかったら、あれから4年経った今でも親好があったかどうかはわかりません。
ただ一つ言えるのは二人ともがボート部に入ったことで、今でも親好があるということです。\(^-^)/

僕の大学生活の人間関係の基盤はボート部でした。
そう考えた時、NAOTAはもちろんボート部に入部して出会えた先輩・同期・後輩は僕にとってとても大切な出会いだなーと思います。

「青春と呼べる時期は短い」とNAOTA君は言っていました。
確かにこの4年間はとても短く感じるものでした。そのような短くもかけがえのない時期をボート部で過ごせてほんとに良かったです。

さて、明日のブログ担当は拓也ですね。いったいどんなことを書いてくれるのか。乞うご期待!

平野

お久しぶり…でもないですね。
4回先の中原です。

2月分のブログの担当割り振りが送られてきたところ、今日からは4回生が担当となっていたので、おそらく卒業にあたっての思いやら何やらを書いてくれとのことなのでしょう。

卒業するんだという実感は、正直あまりないのですが、気づけばあと1ヶ月半ほどで岡山を去ることになります。

卒業までに出来るだけのことはしておきたいと思います。

そんなことを思っていたら、1回生の須藤くんから「加古川のクルー会をしましょう」とのこと。

なるほど。
確かにしていなかったなとおもいつつ、日程を確認したところ、卒業を控えたこの時期はかなり忙しく、現役と予定を合わせることが難しい状態にありました。

クルー会は出来るときにしておくべきだったなと少し後悔しています。

時間というものは、その気になればいくらでも捻出できるというのが僕の考えですが、やはり限界があります。

そう考えると、大学生という身分に与えられた時間は非常に貴重なものですね。

これほど自由な時間が与えられている身分は他にはないのではないでしょうか。

だからこそ、現役であるみんなにはこの時間を大切に過ごしてほしいと思います。

青春と呼べる時期は本当に短いですよ。

そんなことよりも、どうにかしてクルー会に参加できないものでしょうか…

明日は平野真太郎くんの担当となっていましたね。
どんなことを書いてくれるのか。

乞うご期待。

二月になってしまいました。逃げられないうちにパンフを粗方完成させたいところです。中村さとかです。

この土日は強化練習でした。お疲れ様でした。
2日目私は断腸の思いで練習を欠席したのですが、1日目はB1トレーニングでちゃんとヘトヘトになるまで漕げたので良かったです。他の皆さんの2分の1しか疲れてないけど、艇庫泊するときにビデオを見直して、頭だけでも追いつきたいなって思います。
多分5,6月頃に初めての強化練というものを経験しましたが、その頃はまだ「他大学の経験豊富なコーチが来るらしい」程度にしか思ってなくて、質問は思い浮かばないし、そもそも何が分かってないのかも分からないし
、座学でオーバーラップが云々と話されたところでちんぷんかんぷんでした。すみません。
だけど一昨日大林コーチから直接指導を受けてようやく、あっこの人私にもわかる日本語で説明してくれてる!因果関係が理解できる!すごい!って思うようになりました。一昨日です。つまり1月の終わりです。や、理解できるようになるの遅すぎでしょと我ながら情けないような気もしますが、ささやかな成長を喜ぼうと前向きに捉えております。コーチの話す内容に頭がついていけてたことが嬉しくて、強化練って貴重なんだなって当たり前のことに気付けた一日でした。

これから先も、理解してるかしていないか、またその自覚があるか無いかを、自問自答しながら強くなっていきたいなーと思います。

テスト期間中に駄文長文失礼いたしました。
しからば、これにて。

1

PR

Calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     
<< February 2016 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM