NHK朝の連続ドラマ「あまちゃん」が 終わっちゃいましたね。アキちゃんが大好きなT田君はいわゆるあまちゃんロス症候群になるのではと危惧しております。

投稿おくれました。1回生の本田です。
今僕は加古川に向けて新人対校エイトのカイザーに乗っています。
あと一か月ですね。頑張っていきまっしょい(どこかで聞き覚えが…)

最近肌寒いですね。風邪等には皆さん気をつけて下さい。
それでは失礼します。
明日から授業あるやん…

 
おはようございます
今日、目が覚めたら床の上でした
ちょっとびっくりしました(笑)

1回生の木全です
自分このブログ書くの4回目です
1回生の中で一番書いてると思います
書きすぎではないでしょうか(-_-;)

でも何回書いても慣れないものですね
何書こうか悩みます

ということで、最近のことを書きます
最近部活しかしてないので、必然的にボートの話です(^^)
私は今、じょりこさんとともにダブルに乗っています
初の小艇で最初は不安しかなかったけど
今はなんとか漕いでます
ダブルに乗って、今まで気づかなかった自分の漕ぎの欠点がどんどん浮き彫りになり
いろいろ考えさせられることが多いです
たまに「木全って悩みなさそうだね」みたいなことを言われますが
悩みまくってますよ!
いろいろ悩めるお年頃なので(笑)
そんな感じで漕いでるので、温かい目で見守っていただけると嬉しいです

毎回思うんですが、こうゆうのって
どうゆう言葉で終わればいいかわかりません(;´Д`)
素晴らしいシメの一言募集中です

 
こんばんは。
一回生の中山です。

 最初は長いと思っていた夏休みも、明日一日のみとなりました。
皆さんにとってこの夏休みはどのような夏休みだったのでしょうか?
僕にとってこの二ヵ月間はとても充実したものでした。
もし部活に入ってなければ、地元に帰省し家でゴロゴロして一日を終えるという生活を送っていたと思います。

 
 さて、先日の三渡君のブログで「ダウン時にペアでストレッチをしたらどうか。」とありました。
僕もこの意見に賛成です。
最近、僕も含めて故障者が増えているように感じます。
なので、しっかりストレッチをすることで体の柔軟性を高め、怪我をしにくい体作りを行っていくことが大切だと思います。
 これから「試合直前に故障した。」ということにならないようにしっかりと体のケアをしながら加古川に向けて頑張っていこうと思います。

 

 
こんばんは

最近朝夕の気温がぐっと下がり、南北通りのイチョウの木から銀杏が大量に落っこちていてめっちゃ臭いですね。秋を感じます。
てか今打ってて初めて知ったんですが「いちょう」と「ぎんなん」ってどっちも「銀杏」て書くんですね。
ということはどういうことですかね。ちょっと混乱してきました。

まあ今回僕が話したいのはそういうことではなく練習後のダウンのことについてです。
現在、岡大ボート部では各自でダウンをする、というような形をとっています。
僕も一応はストレッチのようなものをしています。
しかしこの”一人でするストレッチ”なるものにちょっと限界を感じてきました、最近。
そこで僕はダウン時、ペアを作るなりなんなりしてストレッチおよびマッサージをすること、これを徹底していくべきだと提案します。
また、そのために各部員がある程度の知識をつけることも必要なのではないかとも考えています。

どうでしょう!?


といった風なことを真夜中にふと目が覚めた瞬間にブログ書かなあかんことを思い出し、意識が朦朧とした中で書き綴っています、どうも一回生三渡です。今後ともよろしく。
もう耐えられませんおやすみなさい。




こんばんは。
4回生の藤坂悠です。

先日の中国大会で僕の現役生活も終わりを告げました。

この4年間は自分にとって何だったのか、何かを積み重ねることはできたのか…
そんなことを少し考えましたが僕にはまだ分かりません。


話を変えます。僕は今シーズンの外務を務めます。
「OBの方々と岡山大学漕艇部との距離を近くする」という目標で一年間頑張ります。
距離を近く、というと具体性に欠けますがこれから様々なツールを使ってOBの方々と密接に関わることの出来る環境作りを目指します。

どんどん新しいことをやってやろうという気持ちで臨みます。
部員の皆さんもご協力お願いします。


短いですが今日はこのあたりで。


こんにちは
2回生マネージャーの森です。
今チーフマネージャーを務めさせていただいてます。

9月に入って間もない頃はチーフマネの実感がなかったのですが、
改正コンパ、中大を経て少しづつ自覚が芽生えてきました。

改正コンパでは、マネージャーは選手あってのものだから
選手の話をよく聞いて、今求められていることは何なのかを考えながら動きたい
…という話をしました。
あの時、自分の番が来るまでは「まぁ緊張せんやろ、なんとかなるわ」と
妙に自身を持っていたのですが、ステージに上がって話し始めると
やっぱり緊張してしまって言えなかったことがあるので、そのことをここで。

私は今年のマネージャーの強みは人数が多いことだと思っています。
全体の数は去年と変わらないのですが、今年は上級生マネが多いのです。
それで一人一人が真剣に考えればいろんな良い意見が出るだろうし、
主体的に動けばマネージャーがより大きな組織になれるんじゃないかと思います。
2回生マネもみんな自分の意見をしっかり持っているし、
1回生マネのみんなも自分で考えて積極的に動こうとしてくれているので、
このメンバーなら本当に何か大きなことができるんじゃないかなって思っています。
私はみんなのことを信頼しています。
だからチーフマネをやっていて一人じゃ抱えきれないことがあったら
みんなに相談して手伝ってもらおうっていう気でいます。
だから最初は不安だったけど、今は心強い仲間がいることに安心しています。
みんなでよかった。ありがとう。

ということで、
これからも岡大ボート部マネズ一同精進して参りますので
どうぞよろしくお願いします!

 題名は某4回生のイケメンの先輩の題名をぱくったものです。はせりんが「1回目艇着けるときにパニックになったんですけど、助けてもらって2度目はうまくいったんですよー」と言ってました。またファンが一人増えたみたいです。さすがです。
今回の大会は自分としても色々まだまだ甘さが散見した大会でした。決勝勝ちたかった・・。
一方であきらべえさんがメダルをもらえたことを喜んではったので、そこだけはすごい嬉しかったです。やっぱり勝ちを喜んでいる人の顔を見た時が自分が一番勝ちを実感できたと思います。職業病なんでしょうか(笑)去年の加古川のときもそうでした。なんか勝ってもいつもいまいち自分だけではピンと来なくて・・・。まぁ勝ちきれない艇を作っている自分が悪いんですが・・。

反省としてもっと主体性を持って動いていかないといけない。これは僕だけが抱える問題ではないのでは?ビデオを見てもわからないから技術を直せと言われても・・っていう漕手は多いようですが、そこで終わるから問題じゃないのでしょうか?わかる先輩に見てもらえれば!自分で調べて知識を吸収していけば!そこはクリアとはいかずとも、なんらかの進歩はあると思うんです。そしてそのうち薄々ながらも確実に分かるようになると思います。O君が言ってましたが、もっと技術を持った先輩を現役の下級生たちは利用しましょう。そこに先輩たちの新人指導たる願いがあると勝手に思ってます。多分先輩も後輩に聞かれて嬉しいことはあっても面倒くさいとか思うことはないでしょう。
現に今までの自分の経験則からそうやって練習に生かした場合の成長度合は大抵助けがないよりか効率がいいです。今幹部のブログが続く中で、一人じゃ何もできんという言葉がよく出てますが、これがまさにその状況でしょう。あいにくそんな毎回誰がすぐに答えをもっているわけではありません。しかし、もがき続ければ誰かが手を常に差し伸べてくれるはず。
不器用だろうが熱意が伝わればOKなんです。
今はそのうち自分が手をさしのばす側の先輩になれればと思ってます。

堅苦しい面白くない文章になりました。

麻雀したいです。できる人は言ってきてー


お疲れさまです。3回生の杉山です。
久々のブログ担当です。もえごに「書け」と言われたので・・・

今日は旧幹部・新幹部のこと書きます。
もえごに「書け」と言われたので・・・

僕はこれまで1年間チーフと副将をしました。
今思い返してみると個人的に成長した部分もあったり、反省点もあったりと色々なことを経験出来たと思います。
物事に対して前より違った視点を持つことが出来るようになりました。
ただ、1人で抱え込んでしまった感もありました。
やっぱり1人では出来ることに限りがあることを実感しました。

これから1年間は主将として部と関わっていきます。
主将としてしっかりしなければならないと思うと同時にもっと皆で部を作っていきたいと思います。
上記にもあるように1人でやるより皆でしたほうがいいものが出来ると思います。
そのためにも改正コンパでも言ったようにもっと皆の意見を聞くことを重視したいです。
また皆も些細なことでも疑問ならいってほしいです。

皆で部を作り、皆で勝ちましょう。
拙い文章ですが終わります。


パソコンの前に座ってはや4時間… 小学生のころは作文得意だったのに、賞だっていっぱいもらったのに、 いつのまにか文章作るのこんなに苦手になってたなんて((+_+)) ブログを書くのも一苦労です。 どうせ書くなら格好いいこと書きたい。って思っちゃうから、だめなんです。 申し遅れました。3回生の梁川です。 改正コンパでもお話ししましたが、 幹部を1年間させて頂いて、私が今思うことは 金八先生は正しかった… ってことですかね。 「君たち、いいですか。人という字はねぇ、  ひとと、ひととが支えあっているから人なんですよ。」 たくさんの人に助けられてここまできて、感謝の気持ちでいっぱいです。 これからは、自分がしてもらって嬉しかったことをみんなに返していけたらなと思います。 本当に短いですが、これ以上伝える言葉が見つからないので、今日は終わります。 このままじゃ、とても先生にはなれんな。 朝晩涼しいと思ったら、お昼は暑い みなさん体調には気を付けてください(^_^) 元気が一番です。

だからといって、不自由な環境に慣れきってしまってはダメです。
向上心は忘れずに、かつ自分に与えられた環境でみっちり努力できる精神を持てるといいですね。

ご無沙汰しています。と、言えるようになりました、大西です。

練習始めの日に用事で朝モーション終わる頃に艇庫に行ったら、まねズに「せんぱあ〜い!!」みたいな反応してもらえて嬉しかったです。インカレ終わって2週間くらいしか離れてないじゃないか、このやろー(´・ω・#)

新ブログ長のもえごにメールをもらったので、ちょこっと、この1年間の振り返りをしようと思います。

改正コンパでも話しましたが、私のこの1年は「考える」年でした。
どうしたら部費を円滑に集められるか、どうしたら滞納を少しでも解消できるのか。考えて考えて考えましたが、結局これだ!というベストアンサーは出ていません。どんなに頭をひねって案を出しても、マイナス面ゼロの策なんてものは存在しないからです。

だったら、どうしたらそのマイナス面を減らしていけるのか考えました。小森先輩や盛先輩にも部費のことだけでなく、いろんなことで相談にのってもらいました。私の拙いアイディアをちゃんと聞いて、しっかり批評してくださいました。お世話になりました。じゃあ改善策を考えよう!ってしている内に、いつの間にか、考えることにウキウキしている自分がいました。

考えることは楽しいこと。
有意義に脳みそを使えている、と実感できるのが嬉しかったです。

1年前、マネージャーの立場だからこそできることを探そうとしていた私ですが、反対にマネージャーであるために力不足で出来ないことを、たくさんまわりにフォローしてもらっていました。ご迷惑をおかけした皆さん、ありがとうございました。

私だからこそ出来たこと、私だからこそ出来なかったこと、多々反省はありますが、私の今後に活かしていける気がしています。幹部での経験のおかげで、ぼんやりしていた将来の目標も少し見えてきました。

後輩たちがほとんどの、フレッシュな新幹部。
去年の先輩がたもこういう気持ちだったのでしょうか。
今後のみんなの健闘が、楽しみで仕方ありません。


PR

Calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< September 2013 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM